IDA
井殿先生、高橋先生
ビットゼミ 森脇奈緒美です。
本日はインストラクション研修をご教授いただきありがとうございました。
(こちらへの投稿が内容的に適切でなかったら申し訳ございません!)
これから課題に取り組むので終了ではなくスタートした気持ちですが
まずは今日のご縁にお礼申し上げます。
今日の研修は、今春から大学のパソコン講師をスタートした私に
響くことばかりでした。
ビットゼミでも、大学講師チームの舞先生、ふみ先生はじめベテラン先生がおられるので
たくさんのアドバイスをいただきながら何とか学生の前に立っています。
ですが、自分が携わるインストラクションというのがどういうものか
じっくり聞き、考える機会はなかなかありませんでした。
豪先生に今回声をかけていただき、まさに「今こそ」のタイミングでした。
正直、インストラクターの仕事に対し覚悟もできておらず
迷いながら「もうちょっと頑張ってみよう」となんとか日々をつなぐ状態です。
そのような中受講した今日の研修は
「途方に暮れてないで、まずはやってみろ」という私の中の神様?のメッセージにも
思えました。
自分らしいインストラクター像がつかめるよう、取り組んでみます。
長文失礼しました。本日はありがとうございました。
ビットゼミ 森脇奈緒美
森脇さんへ
早速の投稿ありがとうございます。研修もおつかれさまでした。
森脇さんの姿を拝見して、インストラクター歴が短かった頃、井殿先生の研修を
受けた自分を重ねていました。
当時の私も、やっていけるか?といった不安と
他のインストラクターの同僚達が優秀に見えて・・・
講座や授業の準備が追い付かず・・・
寝ることも惜しみながら、授業の準備をしていた姿を思い出しました。
当時、インストラクションの研修と、その後の課題提出は、大変でしたが
仲間と切磋琢磨しながら、作った課題や研修で教えていただいたことやマインドは
インストラクター21年目になった今でも、私の軸となっています。
お仕事に、真剣に向かいあう森脇さんをみて、きっといいインストラクターに
なると思いました。
課題提出で得たことは、一生の宝物になります!
提出大変だと思いますが、頑張ってください。
わくわくパソコン教室 髙橋