top of page

受講者の声

ご受講を検討中のみなさまのご参考になりますように。

​TTTアンケートより抜粋

TTT受講者の方からの声をまとめました。

こんな状態を感動というのかもしれません

合格者の方がご感想をアップしてくださっているブログを拝見しました。こんなにも素直で素敵なインストラクターの方との出会いに感謝してご紹介させていただきます。

http://www.shimane-zinzai.jp/blog/2022/06/27/454/

話しかけてくれているような、リアルなテキスト

テキスト然としていないテキストに感動しています。なんて言ったらいいのでしょう、「テキストが話しかけてくれる」という感じとでもいうのでしょうか。ひとつひとつ「このスキルについてはできてますか?」と投げかけてくれて、今の自分を振り返ることができます。大先輩方のコラムも、豊富なご経験から共有いただくお話は、リアルにセミナーを受けている気持ちになります。実はセミナー後も、一人で「ひゃーひゃー、すげー」と感動していたので思いが募って書き連ねてしまいました。

​受講者体験がそのまま使えるスキルの嵐

あっという間に双方向な場に持ち込む井殿先生のワザ、スゴー!!「ワザスゴ」です。体験させる&全員に参加させたところ、「ワザスゴ」!!フリー時間にめちゃくちゃ考えさえるところ。すごく考えました!!鬼教官、健在!長くやっていると忘れがちな基本姿勢のスキルも効きました。ストーリーの構成のコツも、ナットクの目からうろこでした。お客様への投げかけ、今回の研修でも自分に質問がくる~!と思うと、気が抜けませんでした!!「一日全力参加」でした。はぁはぁ。こんな場合はどうするか?に、いろいろな返し方を聞くことができて大変参考になりました。

対面集合型研修から遠ざかっている今

2020年3月を最後に対面集合型の研修から遠ざかっています。それもあって、インストラクタとしての立ち居振る舞いへの意識や受講者の状況を察知する感度が鈍っていることを感じていました。
そのようなタイミングでの受講だったため、再認識と反省の連続でした。自分自身に不足を感じていて、耳が痛かったポイントがたくさんありました。今回、さまざまな環境で活動しているインストラクター仲間(と言わせてください)の話を聞くことで、刺激を受けるとともに、環境に即した応用編の対応を知ることができました。一方で、インストラクタのスタートラインに立つ受講者の方もいてくださったことで、基本に立ち返って「核=本当に大切なことは何?」を考えることができました。コロナウイルス終息以降も、私自身が企画、実施する研修は、オンラインやオンラインと集合のハイブリッド型が中心となる予定です。いただいたテキストのオンライン部分もよく確認し、実践につなげたいと思います。井殿さん、事務局のみなさま、参加者のみなさま、本当にありがとうございました。

その昔MOTで学んだ時のように・・・

その昔、MOTで「インストラクターとは何か」を学んだことが、私の大きな成長に繋がりました。あの頃は経験もなく、とんでもない資格取得にチャレンジしてしもた~、と思ったりもしました。でも大きな学びになり今に繋がっています。そしてあれから、かなり経過しましが、、、やはり、もう一度「インストラクション」を勉強してみて大切なスキルであると再確認できました。耳が痛いこともたくさんありました。。。この評価シートはもはや「人材育成」の評価シートですね。私は営業現場にいますが、全て営業に必要なスキルだと感じています。チームマネジメント、コーチング、まで、、、同じような仲間がいるんだ!インストラクションのスキルを追求し続けている方がいるんだ!と思うと、なんだか元気になりました。本当にありがとうございました。

あっという間を楽しく受講

始まる前は「丸一日か~、大変じゃな~」などと思っておりましたが、終わったときは「早かったなー、終わってしもうた~」でした。とってもタメになって楽しく受講できました。

ていねいに向き合う

TTTは何度受けさせていただいても、振り返りができて新しい気持ちで次の一歩を踏み出せます。適切な言葉が見つからないのですが、教員という立場に甘んじて、受講者に「ていねいに向き合う」ということが抜け落ちていました。

衝撃を受けたたくさんのスキル

当日はすごく緊張していたのですが、みなさんが落ち着いた声のトーンでお話してくださったおかげで、安心して受講できました。衝撃的なスキルや、すぐに取り入れたスキル、何度も見直しているスキル、たくさんのスキルを学びました。

目指すインストラクター像との出会い

全く経験無しからの講座でしたので全てが学びでした。現役で活躍されている方達の中で受講させて頂いたので圧倒されっぱなしでした。自分の目指すインストラクター像がなんとなくイメージ出来ました。

普段繋がれない仲間との出会い

私は、今は決められた時間で情報を過不足なく伝えることに苦労している段階ですが質問で授業の内容を広げたり、学生が自ら気づくインストラクションができれば、と感じています。今回の皆様の具体的なご回答は「なるほど!」と思うものばかりでした。日々の授業の中で、自分の経験を増やすと同時に、先輩先生の的確な発問や質問への答えを真似て学びたいと思いました。今回はオンラインのおかげで普段では繋がることができない先生方の研修に加えていただくことができました。事前のご連絡やたくさんの資料で、オンラインでも不自由なく参加することができました。ありがとうございました。

講師として目指すこと

ベテランの皆様とご一緒して緊張、不安がありましたが井殿先生や、皆様の明るいオーラで、自然と研修に集中することができました。わたしが講師として目指したいことは、教室でこの状態を作ることだと思いました。

心地よい学びの意欲

画面越しに伝わってきた開始当初の皆様の緊張が次第にほぐれていき、ベテランさんも初心者さんも「学ぼう」という意欲が心地よくあっという間に時間が過ぎていきました。

ひとりじゃないってステキなことです。

神奈川、鹿児島、香川、広島、岡山、和歌山、一度にこんなに広く全国の仲間とともにスキルを高め合えた機会に感動と感謝でいっぱい!

温かい受け容れが嬉しかったです。

今回初めてこのような研修に参加いたしました。皆様、初見の私を温かく受け入れてくださり、大変うれしかったです。これも井殿さんの雰囲気づくりのおかげだな、と思いました。オンラインでの雰囲気づくりは対面以上に難しいと感じていたので、改めてすごい研修に参加できたのだと実感しました。

自己研鑽

最初の自己管理に関する投票セッションで、「継続的に学ぶ場や成長のためのツール」とありましたが、「これ、やっていない」「絶対誰も投票しないで」と思ったのが正直なところです。今回の研修及び資格取得がそれにあたるのだと確信しました。

忘れたくない!

人間は忘れる生き物ですが、忘れたくないものばかりでした。録画できれば最高だな、、と思いました。

bottom of page