top of page

道のお手本と標準

たとえば、茶道の裏千家と表千家では、袱紗というハンカチのような道具をさばく際に、音を立ててはいけない、音を立てなくてはいけない、の差があったりします。


先生はその流儀でお点前をなさいますし、そうしましょうと指導します。


ですが、裏千家のお師匠さんと表千家のお師匠さんが、その是非を争うなんて聞いたことがありません。


道って、そういうものなのかなと思うわけです。


茶の心に詳しいわけではありませんが、三畳一間でもてなす究極の心は、争いとは無縁なのではないでしょうか。インストラクションもそうであってほしいなと、ずいぶん昔から思っています。



閲覧数:47回0件のコメント

最新記事

すべて表示

遠くへ。

bottom of page