top of page
学んだひとを、伝えるひとへ。
オンライン時代のITインストラクターの養成と認定、および技術開発を支えるIDA公式サイトです。
検索


Bronze&Silver Advanced seminar 開催しました。
昨日10/17(日)Bronze 7名様 Silver 4名様、のべ11名様のご参加をいただき、充実したAdvanced seminarを開催しました。これからデビューという方から数十年の実績を持たれる方まで、多種多様な組み合わせのおかげさまで、化学反応のようにみなさまの中...
Hisayo Iden
2021年10月18日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


楽しく気持ちの良い1日でした。企業研修はやっぱり繰り返しが肝心。
昨日は30名程度の企業のオンライン研修7時間、凝縮された1日でした。 メンバーに恵まれ、っというセリフは何回言っても嬉しい。ご一緒くださった女性の営業さんがもう、!盛り上げのプロ!隅から隅まで気遣ってくださって、本当に心地よい1日でした。...
Hisayo Iden
2021年9月8日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


ひらめきと当てずっぽう
NHKのヒューマニエンスという番組が気に入っていてよく見ています。前回は「ひらめきのミステリー」がテーマでした。天才のひらめきはリラックス状態で大脳基底核が活動したときに起こるそうで、当たるためしのない当てずっぽうとは異なるそうです。https://www.nhk.jp/p...
Hisayo Iden
2021年9月4日読了時間: 1分
閲覧数:71回
0件のコメント


真似る、似る、継続する。
IDAを始めた理由のひとつに、継続、があります。 昨日、中国地区長が過去の研修設計資料一式をご提供くださいました。制作に取り組んだご本人の当時のエネルギーが、風のように私の中に沸き起こるのを感じました。ありがたい! お預かりした「さすがプロ&ベテラン」の極意は、次回からの研...
Hisayo Iden
2021年9月3日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


結理結
来週の研修準備中です。今日は、Bronze でお伝えする「結理結」の「理」(理由)を意識して構成しています。「結理結」のクセを小さなところからつける効果は大きいなあと改めて考えているところです。 テキストの操作指示「**を選択します」を、「~~したいので、あらかじめ**を選...
Hisayo Iden
2021年9月1日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


第1回 CIDA養成講座を開催しました。
IDATrainerを養成するためのコーチ(CIDA)養成講座第1回を開催いたしました。主催校様が、記事を公開くださっています。事務局それぞれの役割がうまくリンクして今日の日を迎えられて、本当によかった。この一歩に、ご参加いただき、そしてご協力いただいた皆様に、心より感謝申...
Hisayo Iden
2021年8月7日読了時間: 1分
閲覧数:66回
0件のコメント


インストラクター認定書やカリキュラム準備中(*^-^*)
現在、IDA試験に向けて、ワクワクしながら、認定書や講師養成 カリキュラムなどの作成や準備中です♪ 認定書は素敵なポケットファイル付きで、取得した方にも 喜んでいただけるデザインへと進化していっています(*^-^*) IDA認定インストラクターは・・・・...
わくわくパソコン教室
2021年7月7日読了時間: 1分
閲覧数:68回
1件のコメント


わくわくしたスタート(^^♪
こんにちは、わくわくパソコン教室の高橋です(*^-^*) 6月後半から、協会主催の、TTTやインストラクター試験の実施が決まりました。 現在、わくわくしながら、カリキュラムや準備を進めています。 今日に至るまでにはいろいろな思いがあり・・・...
わくわくパソコン教室
2021年5月21日読了時間: 1分
閲覧数:66回
0件のコメント


小さく一歩、小さく一歩、そのお手伝いをする側へ。
これは、今まで出会ってくださった方々への、そしてこれから出会う方々への、本音のラブレターです。 今でも、インストラクターと名乗ることは、気恥ずかしく思っています。この仕事に就いたばかりのころには、コミュニケーションが下手で、上司にもお客様にも、わかってもらえなくて、孤独で、...
Hisayo Iden
2021年4月7日読了時間: 3分
閲覧数:44回
0件のコメント


IDA立ち上げへの思い
パソコンが家庭や職場に普及するようになって、はや25年以上経ちます。 当時は、国を挙げて『IT講習』を各地で普及していた最中でした。特にインストラクターが足りない状況で、各地でも『インストラクターを育てる教室』や『トレーニング講座&試験』が多かったように思います。私も当時「...

Chizuko Takahashi
2021年3月22日読了時間: 2分
閲覧数:90回
0件のコメント


IDA設立にあたり
IDA発足に寄せて 1995 年、Windows95 が発売され、それまで専門家だけが使うものだった PC が一家に一 台、そして一人一台へと普及していった時代があり、爆発的に増えていくユーザーに向けた トレーニングサービスの市場が生まれました。...

Go Yoshida
2021年3月7日読了時間: 2分
閲覧数:77回
0件のコメント


感謝 ~道という言葉に背中を押され~
昨秋ある区切りでインストラクター養成の何十年かの歴史を、終えたと思った矢先に、様々なご縁に支えられてIDA設立に至りました。 インストラクターの方々が、メーカーブランドや公共認定ではなく、自分の存在する位置をさがす航海の灯台を必要としていることに胸を打たれ、気持ちが動きまし...
Hisayo Iden
2021年3月1日読了時間: 1分
閲覧数:59回
0件のコメント
bottom of page