top of page
学んだひとを、伝えるひとへ。
オンライン時代のITインストラクターの養成と認定、および技術開発を支えるIDA公式サイトです。
検索
Hisayo Iden
2022年1月25日読了時間: 1分
MOS累計受験者数470万人突破とその年代構成を見て、IDAのミッションについて改めて。
https://mos.odyssey-com.co.jp/about/data.html?fbclid=IwAR1wCeEPGylXuCZqAwqlpzV4WRCwcL9TdNXFoZ2bi77uFCXJfCUPSNPxrnM...
閲覧数:32回0件のコメント
知津子 高橋
2022年1月18日読了時間: 2分
初めての合格者(香川県支部)
今回、IDA認定インストラクター試験に見事合格され、認定証を受け取った際に撮らせていただいた1枚のお写真(*^-^*) 合格された豊澤(とよざわ)さんは、インストラクター歴は無く、わくわくパソコン教室からは、初めてインストラクター研修&認定試験を目指され、最初に合格された生...
閲覧数:90回1件のコメント
Hisayo Iden
2022年1月18日読了時間: 1分
遠くへ。
4月になれば、IDA設立から1年です。立案からを振り返ると、今、ちょうど1年ほどが経過しようとしています。これまで支えていただいた皆々様に、心から感謝申し上げます。 "faster alone,but further together."(早く行くなら一人で、遠くへ行くなら...
閲覧数:35回0件のコメント
Hisayo Iden
2022年1月15日読了時間: 1分
スクリプト
2022年1月から、提出物の呼称をスクリプトで統一することにしました。 コンピューターのプログラミングは、人間が書いたプログラムを機械語にコンパイルして実行されます。 インストラクションも、スクリプト(台本、脚本、進行原稿)をインストラクターがコンパイルした結果として実行さ...
閲覧数:34回0件のコメント
Hisayo Iden
2022年1月13日読了時間: 1分
道のお手本と標準
たとえば、茶道の裏千家と表千家では、袱紗というハンカチのような道具をさばく際に、音を立ててはいけない、音を立てなくてはいけない、の差があったりします。 先生はその流儀でお点前をなさいますし、そうしましょうと指導します。 ですが、裏千家のお師匠さんと表千家のお師匠さんが、その...
閲覧数:50回0件のコメント
Hisayo Iden
2022年1月11日読了時間: 1分
二択からの卒業
前回 に続いて二択からの卒業のお話し。 よく営業やコンテンツの手柄話に「開拓したのはオレだ」という会話を聞きます。昭和の人だけでなく平成の人も口にしています。営業に尽力する、は能動態で正解かもしれませんが「ご縁」は能動で作るものでもなく、受動で受け取るだけのものでもなく「生...
閲覧数:27回0件のコメント
Hisayo Iden
2022年1月9日読了時間: 2分
優しい人
優しい人になるにはこのVS図の習慣から足を洗えば大丈夫。 言葉尻が肯定か否定かの問題ではなく、スタンスなのです。 2択の世界から自由になろう。 悪気はなくても否定を怖れて、否定を否定する人もいる、という、2択の呪縛にからめとられてしまった時期がありました。...
閲覧数:44回0件のコメント
Hisayo Iden
2022年1月7日読了時間: 3分
蘇生措置なのか、健康指導なのか。
わたしが研修設計の時に大切にしていることのひとつに「救急車で運ばれてきた研修なのか、健康指導なのか区別すること」があります。つまり、徹底的に教え込んで、自動的に手が動くところまでインストラクターが働くケースは、救急患者の蘇生にあたる医師のようなケースです。呼吸できるようにす...
閲覧数:19回0件のコメント
Hisayo Iden
2022年1月6日読了時間: 2分
2022年 明けましておめでとうございます。
謹んで新年のお慶びを申し上げます。 さて、年頭にあたって、DXと能力開発のお話をしたいと思います。 様々な解釈がある中、個人的には「デジタルトランスフォーメーションとは、デジタルシフトの破壊的な影響をもたらす進化したテクノロジーを活用して、①社員②データ・・・データドリブン...
閲覧数:71回0件のコメント
Hisayo Iden
2021年12月23日読了時間: 1分
<News> 2021年12月
・ Silver & Bronze それぞれ、12月受験者の評価と認定を行いました。 ・ 2022年1月から、テキストのみ販売を開始する予定です。 ・ 2022年2月に、初のIDAフォーラムを香川県で行います。ゲストスピーカーなど追ってご連絡申し上げます。奮ってご参加くださ...
閲覧数:34回0件のコメント
Hisayo Iden
2021年12月21日読了時間: 1分
丁寧もまた道
武田双雲さんの世界に初めて触れてから丸4年。公式ブログを読むと元気が出る。 ただし、こちらの心がねじれているタイミングもあれば、忘れているタイミングもあるから、おっしゃるとおり!と感じても、実生活に反映できないことも多い。...
閲覧数:65回0件のコメント
Hisayo Iden
2021年12月19日読了時間: 1分
この道もまた。
面白い本を読みました。「野の医者は笑う」という、臨床心理士とヒーラーやスピリチュアル、占いの世界人たちのことを研究した本です。著者の東野開人さんは臨床心理士です。 インストラクションもプレゼンテーションの世界も「我こそは正道」という本がたくさん出ていますし、流派もあります。...
閲覧数:23回0件のコメント
Hisayo Iden
2021年12月17日読了時間: 2分
道
昨日は、オンラインでのご受験対応でした。TTTの段階では未開だったいくつもの能力がご本人の自覚とともに伸びていく音が聞こえるような瞬間に立ち会えて感謝です。(おひとりのご受験者の方にはコメントしましたが「自分の能力への気づきを、リハーサル中はちょい呑み、受験中はがぶ呑み」)...
閲覧数:23回0件のコメント
Hisayo Iden
2021年12月4日読了時間: 2分
府中タチマチテックアカデミーの魅力
昨夜は、府中タチマチテックアカデミー様で講師をつとめさせていただきました。いやあ、魅力的な集まりでした。伝える端から、言葉の糸がみなさまの細胞へぎゅんぎゅん吸収される音が聞こえるような温かい熱のある場でした。 現場の生々しさ&熱がある経営者の方々が、よくもまあこれだけの人数...
閲覧数:136回0件のコメント
Hisayo Iden
2021年12月1日読了時間: 1分
合格者の声(voices-success)を更新しました。
https://www.ida-jp.com/voices-success 合格者の声を更新しました。真摯なチャレンジ、そして合格、おめでとうございます。
閲覧数:24回0件のコメント
Hisayo Iden
2021年12月1日読了時間: 1分
ビッグボス新庄さんが語った"愛"
今日あたり、バズっているワードでしょうかね、ビッグボス新庄さんが真っ白な雪をイメージしたというランボルギーニカウンタックで現れて語った"愛"。 『ファンに愛されたと言われるけどそうじゃない、自分がファンを愛しただけ』 仕事全般、人生全般に通ずるものがありますね。愛、してます?
閲覧数:17回0件のコメント
Hisayo Iden
2021年11月19日読了時間: 1分
瀬戸内海の凪
久しぶりに、札幌と秋田からのお客様をお迎えしたので、瀬戸大橋へ観光へご一緒しました。与島から見上げる瀬戸大橋は、そこでしか味わえないダイナミックさがあり、喜んでいただくことができました。雨の合間の晴天で、海は凪いでいて心地よい1日でした。...
閲覧数:32回0件のコメント
Hisayo Iden
2021年10月18日読了時間: 1分
認定証を発送しました。
認定証&バインダーが完成して、発送しました。事務局渾身で作成したバインダーですが、やっぱりお名前入りの認定証の重みが勝ります。これからも、大勢の同志へお届けします!
閲覧数:38回0件のコメント
Hisayo Iden
2021年10月18日読了時間: 1分
Bronze&Silver Advanced seminar 開催しました。
昨日10/17(日)Bronze 7名様 Silver 4名様、のべ11名様のご参加をいただき、充実したAdvanced seminarを開催しました。これからデビューという方から数十年の実績を持たれる方まで、多種多様な組み合わせのおかげさまで、化学反応のようにみなさまの中...
閲覧数:34回0件のコメント
Hisayo Iden
2021年9月8日読了時間: 1分
楽しく気持ちの良い1日でした。企業研修はやっぱり繰り返しが肝心。
昨日は30名程度の企業のオンライン研修7時間、凝縮された1日でした。 メンバーに恵まれ、っというセリフは何回言っても嬉しい。ご一緒くださった女性の営業さんがもう、!盛り上げのプロ!隅から隅まで気遣ってくださって、本当に心地よい1日でした。...
閲覧数:24回0件のコメント
bottom of page